ホームボタン

サービス案内サブバナー
お客様案内
  サービスコース
  オプションサービス
  迷惑メール対策
  ドメイン取得
利用規則
会員サポート サブバナー
各種設定
  Q&A
お知らせ サブバナー
ご案内
コンテンツ サブバナー
ユーザーページ

関連サービス サブバナー
ホームページ作成
  社内ネットワーク構築
  ASP作成・運用サービス
  セキュリティサーバ
  セカンダリDNS代行サービス




会員サポート  > Q&A

[契約について]
契約期間途中にてコースの変更をしたい。
  事務局へご連絡下さい。利用料につきましては、当月15日以内にお申し込みの場合は
当月より、16日以降にお申し込みの場合は、翌月より発生いたします。
     
     
  解約をしたい。
  事務局へご連絡下さい。なお、当サービスは前払いの半年契約となっております。途
中解約での返金は一切行いません。また、解約のご連絡は、契約更新の一ヶ月前まで
にご連絡下さい。


[インターネット利用関連]
インターネット接続回線をNTT フレッツサービス等ブロドバンド回線に変更したら、メールが送れなくなった。
  他社接続回線やフレッツISDN・ADSL・Bフレッツからのメール送信は、設定を変更する必要があります。下記を参考にしてください。

設定値
・受信メールサーバ・・・ mail.habi.ne.jp
・送信メールサーバ・・・ mail.habi.ne.jp
・送信サーバに認証が必要。(認証アカウント、パスワードは受信アカウントと同じ)
・送受信ともにSSLに対応しています。(SSL無しでも可)


== OutLookExpressでの設定例 ==
1. 「ツール」→「アカウント」→「メール」からHaBIの設定を選択し、プロパティを開いてください。
2. 「サーバー」の送信メールサーバーの下にある「このサーバーは認証が必要」をチェックしてください。
3. 設定ボタンを押し、「次のアカウントとパスワードでログオンする」をチェックし、「アカウント」と「パスワード」項目に加入証のアカウントとパスワードを入力(受信のものと同じものを入力)。そしてOKを押してください。これで設定は完了です。

--- SSLに対応する場合 ---
  SSLの設定は必須ではありませんが通信が暗号化されるので、より安全です。
  ウイルス防護ソフトやファイアウォールではSSLに対応していない場合もございます。
ソフトのメーカーやシステム管理者にお問い合わせください。
1. 「詳細設定」で、「送信メール(SMTP)」の下にある「このサーバはセキュリティで保護された接続(ssl)が必要」をチェックしてください。
2. 同じく、「受信メール(POP3)」の下にある「このサーバはセキュリティで保護された接続(ssl)が必要」をチェックしてください。
3. 受信メールの右の数字(ポート)は110から995に自動的に変化します。

以上の操作で設定完了です。

設定方法について、 くわしくは各種設定ページのご利用メールソフトの「メール設定変更」を参照して下さい。

     
   
  メール送信が突然出来なくなった。(Outbound Port25 Blockingについて)
 

現在、プロバイダの用意するメールサーバを経由せずに、直接受信相手先のメールサーバへ送信することをプロバイダで遮断するものです。ウイルスメールや迷惑メールの多くはこのような手法で送信されていますので、これらを規制する取り組みとして多くのプロバイダ事業者により実施されています。

HaBIではウイルスや迷惑メールの増大を防止するために、これらの送信を規制する
「Outbound Port25 Blocking」(以下OP25Bと略します)に対応しております。
下記の使用状況に該当するお客様はメールソフトの設定変更が必要となります。

・OP25Bに対応した他社ISP回線からHaBIのメールサーバをご利用になる場合
・HaBIで提供するフレッツ接続から他社ホスティングメールサーバ等を利用する場合

「設定変更」
メールソフトの送信メールサーバのポート番号を「25」から「587」へ変更して下さい。

設定方法について、 くわしくは各種設定ページのご利用メールソフトの「メール設定変更」を参照して下さい。
     
     
CGIを使いたい。
  基本的に、お借り頂いていますフォルダでした、CGIの設置は可能です。なお、設置の際は事務局までご連絡お願い致します。
     
     
  PHPは対応していますか?
  当サービスプロバイダー提供のレンタルサーバでは、対応致しておりません。


[運営について]
HaBIとはなんですか?
  株式会社電興社が運営しております、企業向けインターネットサービスプロバイダーです。ホスティングから、ホームページ作成、ネット構築まで対応させて頂きます。
     
     
  サポート窓口の対応時間は?
  8:00より 17:00 となっております。(土・日曜、祝日、夏季・年末年始休暇期間を除きます。)
     
  弊社休業日にてサーバ障害等の緊急を要する場合に連絡するには?
  090-7435-1447 までご連絡下さい。尚、ご利用の際は、サーバ障害等の緊急を要する時のみご利用下さいますようお願い致します。
※尚、電話に出られない場合もございます、ご了承下さい。
     


お問い合せは、HaBI事務局まで


サポート対応時間:8:00〜17:00
土・日曜・祝日、夏季・年末年始休暇期間を除く )

弊社休業日における緊急時のご連絡は下記まで。

緊急時の連絡先電話番号は、サーバ障害等の緊急を要する時のみご利用下さいますようお願い致します。

緊急時連絡先:090-7435-1447
※尚、電話に出られない場合もございます。ご了承下さい


個人情報保護 会社概要
Copyright (C) DENKOSHA CO., LTD.All Rights Reserved